稽古
茶論 奈良町店では、月替わりのお菓子と設えを愉しんでいただきながら、基本の所作を身につけていただく「実践稽古」を開講しています。また、奈良にお越しいただけない皆さまにも茶道の魅力を味わっていただける、各種「オンライン稽古」も随時開講いたします。ご期待ください。
-
茶論の実践稽古
毎月変わる四季折々のお茶・お菓子・設えで、講師が皆さまをもてなします。
二十四節気を通してその時季ならでは取り合わせを学びながら、季節のお茶・ お菓子でのおもてなしを愉しんで頂いた後は、茶論の茶道具箱を使ってお茶を一服点てるお稽古(茶箱での薄茶点前)を行います。
日常でお茶を美味しく点てることができるように、講師がレクチャーしていますので、初めての方でも気軽にご参加ください。6,600円(60分)
-
茶論のオンライン講座
和菓子職人による和菓子づくりの様子や、茶筅師の工房からの生配信など、貴重な技術や興味深いエピソードが満載の各種オンライン講座を企画・開催してまいります。